とどまつ日記(todomatsu's‐journal)
とどまつ園のパソコン事業部がとどまつ園の "あれやこれや"を綴(つづ)っていきます。
2015年8月19日水曜日
2015年8月19(水)仕事再開!!
さて、みなさん!!長い夏期休暇も終わり、
昨日からとどまつ園は仕事が始まっています!!
みんなそれぞれ楽しい夏期休暇を過ごせたと思います。
気持ちを切り替え、より良い商品を作っていけるよう
仕事を頑張りましょう!!
ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
2015年8月12日水曜日
2015年8月12日(水)夏期休暇始まります!!
いよいよ明日から、みんなが楽しみに待っていた夏期休暇が始まります!!
一週間あるので、今から何をしようかと予定を考えている人も多いと思います。
暑さに負けず楽しい夏期休暇を過ごしたいですね。
みなさん、良い夏期休暇を!!
ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
2015年8月7日(金)選択メニュー
今日は、選択メニュー日でした。
今回のメニューは丼メニューです。
(A)カツ丼
カツ丼はボリューム満点で、カツもとても大きくて食べごたえがありました。
卵もふんわりで美味しかったです。
(B)豚キムチ丼
豚キムチ丼はキムチが甘辛く 豚にキムチの味がついて
とても美味しかったです。
ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
2015年8月7日金曜日
第2回サロンかけはし開催します~。
第2回目のサロンかけはしを開催します。
日時は8月26日水曜日、開催時間は
午後1時半から3時です。場所は前回と変わらず
あかまつ園の近くにある御幸コミュニティホールです。
住所は都島区御幸町2-6-20です。
詳しい場所や時間などは相談支援事業所あかまつまでお願いします。
連絡先はこちらです。TEL 06-6929-5100
サロンの事を知らなかった方、また気になった方は
是非ご参加してくださいね。飲み物代、参加費はいりません!!
一緒にお茶やジュースを飲みながら普段思っている悩みや
体験したことを思いの丈を語り合いましょう。
ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
2015年8/4(火)~8/6(木)小学生のボランティア体験
8月4日から6日まで小学5年生の女の子が福祉施設の仕事を
体験したいということでとどまつ園へボランティア体験に
来ました。
最初は緊張した面立ちで作業をしていましたが、2日目、3日目と
慣れてきて、利用者の皆さんとも話したり、一緒に過ごして
いました。
暑い中3日間、Rちゃん、ボランティア体験お疲れ様でした。
冬休みでもまたボランティアをしに来てくださいな。
ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
2015年8月5日水曜日
2015年8月5日(水)納涼祭感想
8月1日(土)にわかまつ園で納涼祭が開催されました。
とどまつ園のスタッフは、ゴミ袋販売とスマートボールを中心に
行いました。
その他にも色々なイベントで盛り上がりました。
たくさんのお客さんが足を運んでくれました。
スタッフとして参加した利用者の皆さん、お疲れ様でした。
また次回の開催が楽しみです。
ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
2015年7月29日(水)選択メニュー
今日は選択メニューの日でした。
今回は麺料理です。
A-冷麺
冷麺は、麺が冷たく、喉越しがとても良かったです。
ゴマダレも好みの味で美味しかったです。
B-トマトラーメン
トマトラーメンは、麺に温かいトマトのスープの味が染み込んで、
とても美味しかったです。
ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)