2013年8月8日木曜日

2013年8月6日(火)選択メニュー

今日は、選択メニュー日でした。
今回のメニューは、丼ものです。\(^o^)/
Aカツ丼B豚キムチ丼のこの2種類から選びました。
カツ丼は、カツがボリューム満点で卵がふわふわで美味しかったです。
豚キムチ丼は、キムチが甘辛く豚肉も柔らかくて美味しかったです。
次回の選択メニューは、スウィーツです。(^v^)
今から楽しみです。


 
ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
とどまつ園お買物サイトはこちら↓

青森ねぶた祭りに参加してきました!!

8月1日(木)から8月4日(日)まで、とどまつ園の利用者が青森のねぶた祭りに
友人と母親と4人で参加してきました。(^v^)
参加したきっかけは、友人からの誘いがありました。
盛岡で有名なわんこ蕎麦をはじめて食べることができました。
すごくお蕎麦が美味しく蕎麦を入れてくれる女性の掛け声のリズムが良く、
なかなか端を止めるタイミングが難しかったです。
小岩井農場にも立ち寄り、ソフトクリームも食べました。\(^o^)/
濃厚で甘みがありとても美味しかったです。
宿泊場所に到着し食事をした後、ねぶた祭りを見学しました。
テレビのニュースでしか観ることがなかったので実際に目にして観てみると
とても迫力があって言葉にならないほど感動し思わず涙がでました。
2日目は、実際にねぶた祭りにハネトとして参加しました。
太鼓や・ねぶたの山車・笛の音色を背中で感じながら、らっせららっせらと声を出して
歩きました。
お祭りを見学していた観客さん達も暖かく観てくれました。
ハネトとしてねぶた祭りに参加でき、とても貴重な体験ができたなと思いました。
ものすごく楽しく、貴重な経験ができた4日間でした。
誘ってくれた友人に感謝の気持ちでいっぱいです。(^v^)


 
 
ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
とどまつ園お買物サイトはこちら↓

2013年8月2日金曜日

2013年7月26日(金) クラブ活動

今日はお昼からクラブ活動をしました。
レクリエーションクラブは大阪歴史博物館へ行きました。
常設している展示のほかに今、開催中の特別展は「エヴァンゲリヲンと日本刀」です。
展示の内容はエヴァンゲリヲンの世界をヒントにして、制作した
刀が展示してありました。みんな、楽しく展示品を見ました。
ビデオクラブは「相棒 劇場版~絶対絶命!42.195km東京ビックシティマラソン~」と
テレビドラマ版の相棒Season9の第1巻目を見ました。
どちらも終始、冷や冷やした展開でしたが最後に主役の杉下警部の推理で
事件を解決し、ワクワクしました。
カラオケクラブは外出してカラオケ屋さんで歌いました。
今回もみんな、それぞれ好きな曲を選び、歌いました。
作業クラブは計量作業やネジ組み立てその他、様々な作業をしました。
たくさんの量ができました。ちょっとでもとどまつ園全体の売り上げに
繋がってくれたら嬉しいです。
次回のクラブ活動も楽しみです。

ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
とどまつ園お買物サイトはこちら↓

2013年7月12日金曜日

2013年7月12日(金) グリーンカーテンのキュウリその2

今日の朝、グリーンカーテンのキュウリを見ていたら
ちらほら実になっているところもありました。
中には赤ちゃんサイズもありますが、たくさんこれからも
実になってほしいです。

 
ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
とどまつ園お買物サイトはこちら↓

2013年7月11日(木)選択メニュー

今日は、選択メニューでした。
今回のメニューは魚料理でした。
Aメニュー鮭のちゃんちゃん焼きBメニューカレイの龍田煮の2種類から選びました。
鮭のちゃんちゃん焼きは、味噌と鮭の上にのっているたくさんの野菜がたっぷりで
すごっく美味しかったです。
カレイの龍田煮は、カレイの身がとても柔らかく煮込んであって
すごっく美味しかったです。
次回の選択メニューは、麺料理です。
Aメニュー冷麺Bメニューカレーうどん(温)の2種類です。
どちらのメニューも、夏の定番メニューなので選ぶのが楽しみですね。(^v^)
次回がまちどおしいですね。\(^o^)/


 
ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
とどまつ園お買物サイトはこちら↓

2013年7月7日(日)バトミントン大会準優勝

とどまつ園の施設長が7月7日(日)に、第46回東大阪市民体育大会に出場されました。
高校2年生の女の子とペアを組み、息のあったコンビネーションと鋭いスマッシュで戦いました。
接戦の結果「準優勝」に輝きました。(^^)/
施設長は、「嬉しい気持ちと悔しい気持ちが複雑やなぁ」と感想をいただきました。
この結果をバネにまた次回の大会に繋げて欲しいと思います。
施設長準優勝おめでとうございます。(^v^)
お疲れ様でした。

 
ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
とどまつ園お買物サイトはこちら↓

2013年7月5日金曜日

2013年6月28(金)クラブ活動

きょうは、午後からクラブ活動がありました。
レクリエーションクラブは外出で、梅田のラウンドワンへ遊びに行きました。
ボーリングをしてみんなで楽しみました。
スペアや、ストライクがたくさん出たので嬉しかったです。(^v^)
カラオケクラブは、園内で楽しみました。
「北酒場」や「涙のリクエスト」などその他にも色々な曲を歌って
盛り上がりました。
ビデオクラブは、ディズニー映画「フランケンウィニー」を観ました。
モノクロ映像で、主人公のスパーキーと男の子の活躍が面白かったです。
次回ビデオクラブで観る映画は「相棒」です。
すごく楽しみです。(^^)/
作業クラブは、計量作業やネジ組み立てその他の作業をしました。
たくさんの量ができました。
次回のクラブ活動もたのしみです。

ゴミ袋販売、清掃作業、軽作業、シュレッダー作業
HP作成のご注文お問い合わせは下記連絡先まで。
TEL06-6922-0500
FAX06-6925-0250
とどまつ園お買物サイトはこちら↓